検査部ホームページへ
香川医科大

クレアチニン・クリアランスについて

クレアチニン・クリアランス(Creatinine clearance;Ccr )は,血清クレアチニンの血清濃度が一定で, ほぼ100%が尿中に排泄されることから,腎糸球体機能検査として利用されています。

ここでは,Ccrの施行方法および注意点について御案内します。

標準的施行法(1時間法)

  1. 検査終了まで食事をとらせないようにします。(水分補給は可)
  2. 飲水500mlの後,約60分して完全排尿させ時刻を正確に記録します。(Ccr開始)
  3. 開始30分後に採血を行います。(青のスピッツに最低1ml採ってください)
  4. 開始1時間後に完全に排尿してもらい,その時の尿量と時刻を記録してください。
  5. 採血した血液と最後に完全排尿した尿の一部(5mlで十分です)を提出してください。

計算方法など

こちらを参照

24時間施行法

高度の腎不全や浮腫,心不全を有する場合は水分負荷は危険です。

また,高齢者や重症の場合も完全排尿が困難です。このような場合は24時間法がよいでしょう。

  1. 一定時刻に完全排尿します。(Ccr開始)
  2. 以後の尿を翌日の同時刻まで蓄尿し,尿の一部(5mlで十分です)を提出してください。
  3. 採血は原則として早朝空腹時に行ってください。(青のスピッツに最低1mlとってください)

注意点

  1. 必ず尿量をラベルに書いてください。
  2. ホストコンピュータに必ず身長体重を入力してください。
  3. 尿路の排泄障害のある場合にはカテーテルを用いてください。
  4. 検査部でCcrを計算する場合は標準的施行法(1時間法)で行います。
従いまして採尿に1時間以上を要したばあいはその旨をお知らせいただければ 補正後報告することができます。
  但し,検査部では正確にCcrが施行されたかがわかりません。
  連絡がなく,そのまま計算すると異常値になる場合がありますし,逆の場合もあります。
よろしくね

基準範囲(年齢,性別)

臨床検査法提要:第30版,金原出版;p1437〜1492,1993より

年齢
男性(ml/min)
女性(ml/min)
40歳以下
  116.5±5.1    115.0±3.9
41〜50歳
  109.7±5.1      92.0±4.1
51〜60歳
    97.6±5.5      83.5±4.6
61〜70歳
      96.1±6.0        78.1±3.2
71歳以上
      85.0±6.5  

注意点

Ccrの問題点としては,GFRの低下に伴ってクレアチニンは尿細管からも分泌され, イヌリンクリアランスよりも高値を示すといわれてます。
(日本腎臓学会誌,33:1097,1991)


このページは香川医科大学検査部の紹介・情報提供が目的であり、
営利目的のものではありません。
香川医科大学
香川医科大学 検査部
検査部 clinilab@kms.ac.jp
Web管理者 tinage@kms.ac.jp
28