[目次]

生化学検査 基準範囲一覧

項目名 基準範囲 単位 備考 測定方法 項目コード
CRP
平成14年7月より、低濃度域の感度向上により、基準値が変更になりました。
0.5mg/dl以上の測定域での値は従来どおりです。
0.20以下 mg/dl   高感度LIA法 110
SAA 0 - 8 μg/ml   LIA法 108
TP 6.5-8.2 g/dl   ビウレット法 111
ALB 3.5-5.5 g/dl   BCP法 112
A/G 1.0-1.8       113
BUN 7.0-20.0 mg/dl   UV法・アンモニア消去なし 114
クレアチニン 0.7-1.3 mg/dl 男性 CRN-SOX-POD法 115
クレアチニン 0.5-1.0 mg/dl 女性   115
UA 4.3-8.2 mg/dl 男性 ウリカーゼ-POD法 116
UA 2.7-5.8 mg/dl 女性 ウリカーゼ-POD法 116
T-BIL 0.1-1.2 mg/dl   酵素法 120
D-BIL 0.1-0.6 mg/dl   酵素法 121
GOT (AST) 10-35 U/l   JSCC法 123
GPT (ALT) 5-40 U/l   JSCC法 124
ALP 170-530 U/l 15歳まで JSCC法 125
ALP 100-340 U/l 15歳以降   125
LDH 110-220 U/l   JSCC法 126
γ-GTP  60以下 U/l 男性 JSCC法 127
γ-GTP  30以下 U/l 女性 JSCC法 127
CHE 200-420 U/l   p-HBC、p-OHBase法 129
Na 135-146 mmol/l   イオン選択電極・間接法 130
K 3.5-4.6 mmol/l   イオン選択電極・間接法 131
Cl 96-110 mmol/l   イオン選択電極・間接法 132
Ca 8.2-10.2 mg/dl   OCPC法 133
IP 2.5-5.5 mg/dl   PNP-XOD-POD法 134
TCho 130-219 mg/dl   COD法・アニリン系 136
C/E 70-80       138
TG 30-149 mg/dl   グリセロール・オキシダーゼ法、消去あり 139
FFA 100-620 μEq/l   ACS-ACOD-POD法 141
LDL 70-130 mg/dl   直接法
HDL 40-75 mg/dl 直接法 143
CPK 40-200 U/l 男性 JSCC法 152
CPK 30-150 U/l 女性 JSCC法 152
LAP 33-91 U/l   GSCC準拠 153
アルドラーゼ 1.5-8.5 U/l   UV酵素法 154
血清AMY 30-140 U/l   Gal-G5-PNP法 161
総ACP 1.0-5.0 U/l   1-ナフチルリン酸基質 162
Fe 80-140 μg/dl   男性 Nitroso-PSAP法 171
Fe 75-120 μg/dl 女性   171
UIBC 88-300 μg/dl     Nitroso-PSAP法 172
Cu 78-130 μg/dl     3.5-DiBr-PAESA法 173
Mg 1.9-2.5 mg/dl     GK-G6PDH法 174
GUAN 0.2-1.2 U/l   XOD-NBT法 178
LIPA 6-46 U/l   ドライケミストリー法 179
         
血漿蛋白分画        
ALB 60.2 - 71.4 %   セ・ア膜電気泳動法 20201
α1 1.9 - 3.3 %   (ザルトリウス,ポンソーS) 20202
α2 5.7 - 9.7 %     20203
β 6.9 - 10.7 %     20204
γ 10.5 - 20.3 %     20205
A/G 1.60 - 2.46       20206
         
尿化学
U-NAG 0.0-9.0 U/l   MCP-NAG基質法 326
U-ALB(CR) 3.3-15.9 mg/g.CRTN    TIA法 327
β2-MGU 0-250 μg/l   LIA法 328
         
空腹時血糖 70-109 mg/dl   ヘキソキナーゼ法 601
S-HbA1c 4.3-5.8 %   HPLC法(迅速検査は免疫法) 803
ICG 15分 0-10 %   吸光度法 903
POSM 275-295 mOSm/kg   氷点降下法 1401
UOSM 767-1628 mOSm/kg   氷点降下法 1501
分画
LDH-1 20.0-31.0 % H22.6.14変更 アガロース電気泳動法 160101
LDH-2 28.8-37.0 %     160102
LDH-3 21.5-27.6 %     160103
LDH-4 6.3-12.4 %     160104
LDH-5 5.4-13.2 %     160105
CKMB 0-16 IU/l   坑ヒトCK-MM阻害・酵素法 1603
血中β2-MG 0.0-2.4 mg/l   LIA法 1711
ケトン体
OHBA 59-115 μM   チオ-NAD酵素サイクリング法 2601
ACAC 41-89 μM   チオ-NAD酵素サイクリング法 2602
OH/A 1.2-1.4       2603
1.5-AG 14.0-46.0 μg/ml   PROD-POD法 6029
サイトケラチン19フラグメント(シフラ)3.5以下ng/ml CLEIA
PSA0-4.000ng/ml CLEIA




to CliniLab


to webmaster