![]() ![]() |
|HomePage |About us |Units |Information |Documents |Events |Links |Limitted |Person |Work | |
以下の文字はOS・機種の違いなどにより全く違った表示がなされる可能性があり、使用するべきではない。
これらの文字は通常の文字で記述するか、ローマ数字などはグラフィックを用いるなどする。グラフィックを用いるときは必ず <img src="1.gif" alt="1"> のように代替文字列を指定しなければならない。これは画像が表示できないブラウザで、代わりに表示される文字列である。もしこれを指定しなければ、その部分は単に何も表示されないだけである。
電子メール、掲示板など文字のみのメディアでよく用いられる「絵文字」はWWWでは用いるべきではない。
例として、「あっ Σ( ̄□ ̄;;;)!!」
音声読み上げ式ブラウザでこれがどのように再生されるか、想像することさえできない。
どうしても使いたい人は、顔のアイコンのグラフィックを作成して用いる(私的なページに限る)。この際、<img src="..." alt="びっくり"> のように代替文字列を指定しておくことが望ましい
半角カタカナは文字コードが他のコードと重複しているためWWW、E-mailとも使ってはいけない。
Windows、Macの世界では全角文字のファイル名、ディレクトリ名が当たり前になっているが、そうでないOSも多い。全角文字を打てない環境もある。ファイルやディレクトリなど、URLやアドレスに全角文字を使うべきではない。また、空白を含むファイルやディレクトリ名も禁物である。