電話詐欺に注意! 「すぐに教えない、勝手に教えない」
「本人に確認」
お金の振込を目的とした悪質な電話が掛かってきているとの報告がありました。
何卒、下記の実例を参考にしていただき、注意していただきますようお願いします。
また、単に情報を集めるために連絡先を問合せてくる電話についても、これまで通り、
注意していただきますようお願いします。
2010/09/30 | 讃樹會事務局を名乗るか、または大学勤務者を装い、 「数日前にはがきを送って、会員情報の確認をしていますが、返信が無いので電話した。連絡先を教えてほしい。」と丁寧な口調で電話があった。 研修医を主なターゲットにしている模様。 ![]() |
2009/01 | 讃樹會の「トウドウ」と名乗り、「名簿に掲載する新しい職場の情報の返信がまだなので、すぐに返事をしてほしい」と聞き出そうとする電話が実家に掛かった。 |
2009/01 | 「本人宛に書籍を宅急便で送ったが、届かず、配送センターに戻ってきている。現住所や携帯電話番号を至急、教えて欲しい。このままでは、貴重な書籍が手許に届かない。」 |
2008/10/22 | 「讃樹會のものです」と名乗る男性から、「名簿の返信ができていないので、現住所と勤務先を教えて下さい。」と電話があり、「すぐにはわからないので後で電話を掛け直す」と答えたら、「電話は切らずにこのまま待ちますので、今教えてください」と言う。2、3回の押し問答の後、向こうから電話を切った。 |
2008/10/02 | 「岡本」と名乗り、「名簿に掲載する個人情報の返信がまだなので、すぐに返事をしてほしい」と聞き出そうとする電話が掛かった。 |
2008/7/30 | 警察署員を騙る新たな詐欺電話が発生 先日、卒業生の実家へ警察署員の名を騙り、個人情報を聞き出す電話がありました。 詐欺行為や悪質なセールス等が行われる可能性がありますので、電話での個人情報に関する返答はしないように十分注意願います。 <事例> ●卒業生の名前を出し、財布を拾っているので連絡がしたいので携帯番号を教えてほしい。 「香川県警、高松東署、会計課、ハラダと名乗る。落し物の届出があったので、電話した。 すぐに連絡が欲しい。鞄が届けられている。8月4日に拾った。 中には、辞書のようなもの、プリント類が入っていて、何らかの会員カードが入っていたので 電話番号が分かった。昼間しかいないので、昼間電話するように。」 「讃樹會の役員」と名乗る。 栗林病院の医師で小林と名乗る男性が、同窓会の役員だと騙り、卒業生本人の個人情報や同窓生 の連絡先を聞いてくる。 「坂出市立病院 泌尿器科の医師です、讃樹會の件で」 「滋賀医科大学 第二内科 村上です」 同窓生のフリをして連絡先を実家に聞く。 結婚式の案内を出すためということで、同期の卒業生の連絡先を聞く。 |
2007/12/11 |
本人を装う 12月11日午前11時前電話が鳴り、泣きながら、○○だけど患者さんに薬間違って飲ました、息してない、どうしようと言ってきました。オレオレ詐欺だと思ったのですが本人に確認するまでは心配で、ではこっちから病院に電話するからと言って切りました。勿論嘘でした。冷静に対応してるようですが、実際はかなりあせって震えてました。ただおかしいと思ったのは、今麻酔科をやっているのを聞いていたからです。 勤務先からを装う 実家に、以前勤務していた病院の名前で、「○○先生が医療事故を起こされました。ついては、示談金として600万円を支給、振り込んでください」との電話がありました。古い勤務先の名称だったので、詐欺だとわかりました。 |
2007/10/20 | 讃樹會事務局と称し、「30周年(もしくは50周年)記念会員名簿作製のため、会員情報を教えてほしい」 |
以前からある電話実例 |
「広島大学付属病院で研修医をしている○○です。同級生ですが、連絡をとりたい」 「宅急便の者ですが、東京医師会から荷物を預かっています。ご本人にしか渡せないので、連絡先を教えてほしい」 |
対 策
見ず知らずの方から会員本人もしくは他の同窓生の連絡先について問合せがありましたら「すぐに教えない、勝手に教えない」を徹底して下さい。直答しないで、電話をかけてきた相手の名前と連絡先を確認・メモし、直接本人に電話をかけなおす等の対応をしていただくようお願い申し上げます。
「同窓会」「同窓会役員」を騙って情報の問い合わせがありました場合も、同様に対処頂き、ご面倒でもまずは大学経由又は直通で下記の連絡先まで掛け直していただきますようお願い申し上げます。
これまで通り、下記の点にもご注意下さい。
◆ | 会員名簿は2006年2月発行が最後です。 |
◆ | 会員名簿の作成予定は現在のところありません。 |
◆ | 事務局からの連絡・問合せは全て文書で行っています。 |
◆ | 事務局から携帯電話番号を問合せることは一切ありません。 |
◆ | 事務局には男性事務員はおりません。 |
◆ | 役員の先生が直接連絡することはありません。 |
◆ |
本大学は創立後30年に達しておりません。 |
連絡・問合せ先
香川大学医学部医学科同窓会讃樹會(さんじゅかい)
TEL:香川大学医学部(代表)087-898-5111 内線2016 (直通)087-840-2291