文化講演会 


 今年の大学祭文化講演会は、バドミントンをしている小学生から60歳を超えた方まで、また三木町、高松市に在住の方のみならず小豆島、坂出市、丸亀市、琴平町、山本町など遠方からもおこしいただき、老若男女を問わずご入場いただきました。

 講演中の陣内貴美子さん

 講師の陣内貴美子先生には、バドミントンで活躍された現役時代の経験と、レポーターとしてスポーツ選手と一般の人との橋渡し役としてのお話をもとに、貴重な教訓・体験談をさわやかで、明るいお話をしていただきました。

陣内貴美子さんとローターアクトクラブの面々

 来年度は、皆様のお声を、もとに、より一層の充実を図りたいと思っております。ご意見などございましたら、gakusai@kms.ac.jp までお願いします。


平成9年 文化講演会のご案内


 講師: 陣内 貴美子先生
     (元バドミントン オリンピック選手)
 

 演題:  ドミントンでまなんだこと  

 日時: 平成9年10月18日(土)  
      PM1:00〜2:30
 

 会場: 臨床講義棟 2F        

 入場無料・予約不要 

ヲヲヲヲヲヲヲヲヲプロフィールヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ

熊本県八代市生まれ。1985年 (株)ヨネックス 入社

1988、89、90年 全日本総合ダブルス  優勝

1985、86、88年 全日本総合シングルス 2位

1991年       台北オープンダブルス 優勝

            全英選手権ダブルス  2位

1992年 バルセロナオリンピック ダブルス 9位

 1981年から12年間、日本を代表するバドミントン選手として世界を舞台に活躍。1991年の全英選手権ダブルスでは、翌年のバルセロナ五輪優勝の鄭素英/黄恵英(韓国)に惜敗したものの接戦を演じるなど、高く評価された。1992年、バルセロナ五輪後引退し、ヨネックス女子バドミントンチームコーチとして後進の指導にあたっている。また1994年から、フジテレビスポーツキャスターとして登場。現在、プロ野球ニュースでレポーターとして出演などテレビ・雑誌・新聞等にも幅広く活動を行っている。

ヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ

主催:香川医科大学ローターアクトクラブ

後援:高松東ロータリークラブ      

お問い合わせは gakusai@kms.ac.jp まで


大学祭ホームページへ戻る