インターネットで無料のMEDLINE検索ができるPubMedにLinkOut機能が追加され、更に便利になりました。
LinkOut機能とは、PubMed検索からのフルテキストリンク文献のうち、本学医学部で利用可能なものについて次のような
オリジナルアイコンを表示させる機能で、そのアイコンをクリックすれば、フルテキスト文献にジャンプできます。
PubMedからフルテキスト文献へのリンク付けが行われている文献には、詳細表示時に提供元(出版社等)のアイコンが出ますが、これまでは、それが実際に本学医学部で利用可能かどうかを判断することは非常に困難でした。今後は、LinkOut機能により、利用可能かどうかが簡単に判別できるようになります。
◆ PubMed LinkOut利用可能タイトル及び文献数(2005年9月16日現在)
以下のタイトルが登録済みで、約1,545タイトル、190万件以上の文献が利用可能です。
- ScienceDirect(653タイトル)
- Blackwell Publishing(229タイトル)
- SpringerLINK(274タイトル)
- Wiley InterScience(122タイトル)
- Lippincott Williams & Wilkins(107タイトル)
- American Chemical Society(18タイトル)
- HighWire Press(132タイトル)
- その他(約10タイトル)
なお、上記以外にPubMed Central(詳細はこちら)の無料タイトルも利用可能です。
利用方法は、以下のとおりです。
- LinkOut機能を利用するには専用のURLからPubMedに入る必要があります。医学部分館ホームページの左側フレームMENUのPubMedから入ってください。
URLはhttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?otool=ijpkmulibになります。
- 上記URLからPubMedに入ったら、普通にキーワードを入れて検索します。
- 検索結果が簡略表示されますので、ここで、表示形式をAbstractに変更します。(参照画面)
- 詳細表示されるとフルテキストへのリンクが可能なものは出版社のアイコンが出ます。更に香川大学医学部で利用可能なものは出版社アイコンの右側にオリジナルアイコンが出ます。(参照画面)
- 香川大学のアイコンをクリックすると、フルテキスト文献にアクセスできます。
LinkOut機能を利用すると、PubMedで利用可能なフルテキスト文献全体の集合を作ることができますので、その集合とキーワード等で検索した文献集合を掛け合わせることによって、無料(実際は、大学として購入しているものが大半)ですぐに利用できる文献だけを探すことが可能となります。詳細は以下の検索マニュアルをご覧ください。
以下のような方には特に便利ですので、是非お試しください。
- すぐに文献が入手したい
- 無料で文献が入手したい
- 特定の雑誌に限定する必要がない
- 関連文献を網羅的に探す必要がない
検索マニュアル
LinkOutの利用にあたっては下記事項にご留意ください。
- LinkOut機能を利用するには、必ず、上記の専用URLからPubMedに入ってください。
- PubMedでフルテキストが利用可能な雑誌タイトル及び年代は、PubMedと電子ジャーナルの提供元(出版社等)との関係に依存するため、実際は本学で利用可能な文献でもアイコンが出ない場合があります。
- 出版社アイコンが表示されていて、本学で利用可能なタイトルでも、提供元が異なるために利用できない場合があります。
- 使用時にユーザー名及びパスワードが必要なタイトルは登録していません。
- 上記のことから、本学で利用可能なタイトル及び年代と、LinkOutで利用できるタイトル及び年代は完全には一致しないことをご了承ください。
- 表示されるはずのアイコンが出ない等、不具合が出ることがありますが、原因はほとんどの場合、PubMed側にありますので、しばらく時間をあけてから接続し直してみてください。
