ABC装置(Auto Book Circulation)とは、利用者が自ら機械を操作することにより、図書(製本雑誌を含む)の貸出・返却を行うことができる装置で、2階閲覧室のカウンター前に設置してあり、24時間利用が可能です。
ABC装置の利用により、以下のような効果が期待できます。
- 窓口の混雑の緩和
- 利用者のプライバシーの保護
- カウンター業務の省力化
- 「図書館利用者カード」と借りたい資料を用意する。
- ABC装置の上部右側の貸出ボタンを押す。
- カードを表を上にして矢印方向に入れる。
- 借りたい資料をバーコードが貼ってある面を上に、背表紙を奥にして、赤い目印に合わせるように置くと、自動的にバーコードが読みとられる。
- パネル表示に従って資料を取る。
- 他に借りたい資料がなければ、終ボタンを押し、処理控えのシートとカードを忘れずに持ち帰る。この時、返却期限日、および控えシートの内容が正しいか確認しておく。
続けて借りたい場合は、続ボタンを押して4からの処理を繰り返す。
- 返却する資料を用意する。(返却時はカード不要)
- 返却ボタンを押す。
- 返却したい資料をバーコードが貼ってある面を上に、背表紙を奥にして、赤い目印に合わせるように置くと、自動的にバーコードが読みとられる。
- 表示に従って資料を取り、ABC装置の右側にある返却用ブックトラックに置く。
- 他に返却する資料がない場合は、終ボタンを押す。処理控えシートが出てくるので、返却済みを確認する。
- 続けて返却したい場合は、続ボタンを押して3からの処理を繰り返す。
ABC装置で貸出できる資料は以下の通りです。
資料種別
|
冊 数
|
貸出期間
|
図 書
|
5 冊
|
10日間
|
製本雑誌
|
5 冊
|
3日間
|
- ABC装置で貸出・返却できなかった場合は、必ず、カウンターに申し出て下さい。
特に、返却処理できないまま、ABC横のブックトラックに置くと、コンピュータ上未処理のまま配架され、罰則の対象となる恐れがありますので、注意願います。
- バーコード貼付済みの未製本雑誌は、ABC装置では貸出できませんが、カウンターのコンピュータでは貸出できますので、カードと資料をカウンターに提出して下さい。
尚、バーコード未貼付のものは、コンピュータでは貸出できませんので、お手数ですが「未製本雑誌貸出票」に記入して借りて下さい。
