地域産学官共同研究拠点整備事業について
地域産学官共同研究拠点整備事業の概要
各都道府県に地域産学官共同研究拠点を整備し、産学官連携の総合的な取り組みを加速することにより、地域の特色を生かした産学官共同研究を推進するとともに、研究成果の地域企業への展開を図る。
拠点整備
地域(自治体・大学・産業界)が主体となり、当該地域の特性を生かした産学官連携を推進する場を整備
地域が用意した施設にJSTが研究機器を整備する共同事業
運用経費については、地域が負担
平成21年度補正予算総額  263億円(JST施設整備費補助金)
内、当拠点 約7億2千万円(機器設置:約6億8千万円 改修費:約4千万円)
特に香川県では平成23年度より10年間の地域イノベーション事業として「かがわ健康関連製品開発地域構想」を提案しました。この地域イノベーション事業において、香川大学の医工情報研究拠点は、コアとなる研究施設です。
産学官連携ネットワーク事業ホームページ