歯 科 口 腔 外 科 学 教 室 沿 革
昭和58年 4月 1日 | 歯科口腔外科開設 教授発令 長畠駿一郎 |
昭和58年 6月 1日 | 助手任官 貞森平樹 |
昭和58年 7月16日 | 助教授発令 高木 慎 |
昭和58年10月14日 | 医学部附属病院開院式 |
昭和58年10月20日 | 医学部附属病院診療開始 (歯科口腔外科診療開始) |
昭和61年 4月 1日 | 大学院医学研究科博士課程設置 口腔病態実験室設置(大学院生研究棟1F) |
昭和62年 4月 1日 | 助手任官 榎本鈴代 |
昭和63年 4月 1日 | 講師発令 鶴田敬司 |
平成 1年 4月 8日 | 歯科口腔外科学教室同門会発足 |
平成 1年 6月28日 | 歯科口腔外科学講座の開設 |
平成 1年10月16日 | 助手任官 宮脇守男 |
平成 2年 4月 1日 | 助手任官 小林良一 |
平成 2年 7月 1日 | 助手任官 谷崎明弘 |
平成 3年 4月 1日 | 助手任官 三宅 実 |
平成 4年 3月 1日 | 助教授発令 鶴田敬司 |
平成 4年 4月 1日 | 助手任官 新谷浩成 |
平成 4年 5月28日 | 臨床研究棟竣工 |
平成 4年 7月10日 | 教室移転(新営臨床研究棟1F) 184u→ 251u(院生実験室49uを含む) |
平成 4年 9月 1日 | 助手任官 西原実男(〜平8.8.31) |
平成 5年 8月 1日 | 助手任官 塩田 等 |
平成 6年11月 1日 | 助手任官 大林由美子(〜平7.3.31) |
平成 8年 9月 1日 | 医療法施行令の一部改正 標榜診療科名に歯科口腔外科を追加 助手任官 大林由美子 |
平成 9年 4月 1日 | 助手任官 西原実男 |
平成11年 1月 1日 | 助手任官 小川尊明(〜平11.3.31) |
平成12年 2月 1日 | 講師発令 三宅 実 |
平成12年 9月 1日 | 助手任官 小川尊明 |
平成14年 4月 1日 | 助教授発令 三宅 実 |
平成14年 5月 1日 | 学内講師発令 大林由美子 |
平成15年 4月 1日 | 助手任官 田村暢章 |
平成15年10月 1日 | 香川大学と香川医科大学の統合、新名称「香川大学」 |
平成15年10月 3日 | 統合記念式典・祝賀会(香川県県民ホール) |
平成18年 1月 1日 | 診療科名を「歯・顎・口腔外科」に変更 |
平成18年 4月 1日 | 助手任官 岩崎昭憲 |
平成22年12月 1日 | 教授発令 松井義郎 |