
業務内容
- 患者(AIDS発症者)及び抗体陽性者並びにその疑いのある者(以下「患者等」という。)の取扱いに係る指導、助言、患者等に対するカウンセリングに関すること。
- 院内感染の予防・防止に関すること。
- HIV感染及びAIDSに係る職員の教育・啓蒙に関すること。
- 県内各拠点病院の医療従事等に対する各種研修等の実施及びエイズ診療に従事する人材の育成に関すること。
- 県内各拠点病院の医療従事者等に対してのHIV診療に係る情報の提供に関すること。
- HIVに感染した患者の診療が円滑に行われる環境を整えるための調査・研究に関すること。
- 院内感染に関する活動状況、検討結果等を感染制御委員会に報告及び意見の具申をする。
また、必要に応じて各診療科、病棟、病棟医長会議等に報告及び意見の具申をする。
- その他患者等の対応に関すること。