Ⅰ. | 感染予防策の実際 |
Ⅱ. | 洗浄・消毒・滅菌 |
Ⅰ. | 針刺し・切創、皮膚・粘膜汚染防止対策 |
Ⅱ. | 針刺し・切創、皮膚・粘膜汚染発生時の対応(曝露者が医療従事者の場合) |
Ⅲ. | 針刺し・切創、皮膚・粘膜汚染発生時の対応(曝露者が患者の場合) |
Ⅰ. | 薬剤耐性菌に対する感染対策 |
Ⅱ. | 薬剤耐性菌対策 各論 |
Ⅰ. | AIDS(HIV感染症) |
Ⅰ. | 結核の概要 |
Ⅱ. | 結核の診断 |
Ⅲ. | 結核患者に対する感染予防策 |
Ⅳ. | 接触者検診 |
Ⅰ. | ウイルス感染症の持込防止 |
Ⅱ. | ウイルス感染症の伝播防止 |
Ⅲ. | ウイルス感染症予防策 |
Ⅰ. | ウイルス以外の感染症予防策 各論 |
Ⅰ. | 医療器具・処置関連感染防止対策 各論 |
Ⅰ. | 食中毒 |
Ⅰ. | 感染症(疑い)患者に対する外来診療 |
Ⅰ. | 感染症発生時の報告、連絡体制 |
Ⅱ. | 職員が感染症に罹患した場合の就業停止期間 |
Ⅲ. | 感染症情報の共有 |
Ⅳ. | サーベイランス |
Ⅴ. | アウトブレイク発生時の対応 |
Ⅰ. | 外来 |
Ⅱ. | 中央診療施設 |
Ⅲ. | 特殊診療施設 |
Ⅳ. | その他施設 |
Ⅰ. | 海外渡航について |
Ⅱ. | 香川大学廃棄物処理要項 |
Ⅲ. | 薬剤管理 |