地域連携とは
地域連携室とは、地域の医療機関と大学病院をつなぐ「地域医療連携」窓口として、ネットワーク型の医療連携の推進を目指すことを目的とした部門です。
どのようなことを行っているのか?
-
外来紹介患者予約システムの管理
他の医療機関から紹介されてこられる患者様にスムーズな医療を受けていただくために、診察の予約をお取りしています。 -
紹介状などの文章管理
ご紹介いただいた医療機関からの紹介状の管理や、診療結果の報告などを一括して管理しています。 -
退院支援と医療機関への引継ぎ
退院される患者様に応じて、近医へのスムーズな引継ぎや、在宅診療のご相談などに応じています。

FAX申込み方法
- このFAX診療申込書により当院での外来受診の待ち時間短縮を図ります。
- 診察日に関しましては当ホームページの外来担当医一覧をご参照ください。
- 受付時間内(月〜金曜日の9時〜14時)では本申込書を受付後通常15分以内に、それ以外は受付翌日の10時までにFAXで“外来予約票”を返送いたします。
- おり返し返信する“外来予約票”と貴院で作成した“診療情報提供者”を患者様にお渡し下さい。
- 患者様プライバシー保護にご配慮ください。
- 受診報告書が届かないなど不都合がございましたら病院長(incho@kms.ac.jp)までお申し出ください。
こちらの診療申込書PDFをプリントアウトして“診療申込書”としてご利用下さい。