診療理念・概要 「治療法の特色 」 > 口腔ケア
口腔ケア
口腔粘膜疾患
ドライマウス、口腔カンジダ症、ヘルペス性口内炎、口内炎などの口腔粘膜疾患は口腔だけの問題ではなく、全身疾患の症状として出現する場合があります。また、がん化学療法中の口内炎などから全身へ悪影響を与えることもあります。当科では医科診療科と連携し、症状の緩和、治療を行っています。また、扁平苔癬、舌痛症なども対象としています。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドライマウス | 口腔カンジダ症 | ヘルペス性口内炎 | がん化学療法による口内炎 |
口腔ケア
術後肺炎、人工呼吸器関連肺炎、感染性心内膜炎、菌血症、放射線療法および化学療法後口内炎、誤嚥性肺炎など多岐に亘る感染症の発症率は口腔ケアを徹底することにより、予防できることが近年、次々と明らかにされています。口腔ケアは食べる喜びのうえでも重要です。当科では専門的口腔ケアを行い、患者さんの生活の質の向上を目指しています。
![]() | ![]() |
専門的口腔ケア前 | 専門的口腔ケア後 |