| 医学部 | 附属病院 | 

| 月曜日 | 午後 骨軟部カンファ | 
| 火曜日 | 午前 呼吸器カンファ 午後 IVR検討会  | 
          
| 水曜日 | 午前 MRIカンファ 午後 IVR検討会  | 
          
| 金曜日 | ランチョンカンファ (症例検討会) | 
| その他院内カンファレンス(脳腫瘍、呼吸器、消化器)への参加 | |
| 症例検討会(金曜日) | IVRカンファ(火曜日) | 
![]()  | 
            ![]()  | 
          
詳細は香川大学医学部附属病院卒後臨床研修センター研修プログラムへ(下記アドレスにリンクして下さい)
        http://www.med.kagawa-u.ac.jp/~sotsugo/index.html
画像診断、核医学、IVRなどの放射線診療のプロフェッショナルとして貢献できます。女性医師にも優しい職場環境で大歓迎です。香川県のみならず、日本や世界の放射線診療に貢献しましょう。
核医学検査による各種臓器の動態診断と腫瘍診断
          PETによる画像診断
          呼吸器疾患の病理所見と画像の対比による診断学
          MRIの新撮像法の開発と臨床応用
        
| 他大学からの受け入れ | 有り | 
| 定員 | 無し | 
| 選考方法 | 面接 | 
| 説明会 | 年2回程度 | 
| 締め切り | いつでも可 | 
 個人の希望を重視し、
          ①香川大学医学部附属病院に勤務して診療および研究に従事
          ②大学院進学
          ③国内外施設への留学(期間は未定)
          ④一般病院での勤務
          など、いずれのコースも選択可能です。
取得目標資格
          放射線科専門医
          放射線診断専門医
	  IVR専門医
	
          核医学専門医
          PET核医学認定医