香川大学医学部附属病院      香川大学医学部
 トップページ
HIV・AIDS対策室について

  • HIV・AIDS対策室
  • HIV/AIDSの基礎知識
    1. HIV/エイズとは?
    2. HIVがうつる(感染する)原因は?
    3. HIV感染症の経過は?
    4. HIV感染症の治療は?
    5. HIV感染症の検査
  • HIV/AIDSの診療
    1. 初めて診察を受けられる方
    2. 初診時の流れ
    3. 再診時の流れ
    4. 妊娠を希望される方
  • HIV感染者の日常生活
  • 抗HIV薬情報
  • 抗HIV薬の曝露後予防内服(PEP)
  • 社会福祉制度

抗HIV薬情報

抗HIV薬は毎日決められた時間に服用することが非常に重要です。また、お薬を安全・有効にお使いいただくために基本的な服用に関する情報を掲載しています。

服薬をはじめるあなたへ

初めて抗HIV薬を飲まれる方を支援する為のパンフレットです。

資料提供:
大阪医療センター HIV/AIDS先端医療開発センター
免疫感染症科・薬剤科

∨ ダウンロード PDF

抗HIV薬一覧表(代表的な薬剤)

  • アイセントレス錠400mg
  • インテレンス錠100mg
  • エピビル錠150
  • エプジコム配合錠
  • カレトラ錠
  • コンビビル配合錠
  • ザイアジェン錠300mg
  • シーエルセントリ錠150mg
  • ストックリン錠200mg
  • ゼリットカプセル15
  • ツルバダ配合錠
  • ノービア錠100mg
  • ビラセプト錠250mg
  • ビリアード錠300mg
  • プリジスタナイーブ錠400mg
  • プリジスタ錠300mg
  • レクシヴァ錠700
  • レトロビルカプセル

次ページ抗HIV薬の曝露後予防内服(PEP)について>

香川大学医学部附属病院 感染制御部
〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750-1
TEL:087-898-5111(代表)

Copyright(C) 2011 Kagawa University All Rights Reserved.