現任教育体制
院内教育プログラム
看護職員の看護実践能力の習熟度段階に応じてチャレンジ研修を企画
GradeI 1年目対象
助言下で基本的看護実践が行える
- 到達目標
- 病院理念を理解し、看護専門職として自覚を持って行動できる
- 正確な知識・技術を修得し、助言を受けながら基本的看護実践を安全に行える
- 看護体制を理解し、助言下で日常の看護業務を遂行できる
- 組織・チームの中での自己の役割を理解し、助言を受けて協働できる
- 自己の課題を認識し、助言を受けて学習できる
- 医療安全
- 基礎看護技術トレーニング
医療コミュニケーション
急変時対応シミュレーション
フィジカルアセスメント
状況設定シミュレーション
チームSTEEPS
静脈注射
- ストレスマネジメント
- 4月/8月/2月
- 認知症看護
- 看護必要度・看護倫理
- プライマリナーシング
GradeII 2年目以上対象
一部助言下で日常の看護実践ができる
- 到達目標
- プライマリナースの役割を理解し、助言を受けながら一連の役割を遂行できる
- 正確な知識・技術を修得し、基本的看護実践を安全・確実に行える
- チームメンバーの役割を理解し、協働できる
- 自己の課題を認識し、自主的な学習スタイルを確立できる
- 臨床研究の意義と倫理的配慮を理解
- 医療安全
- BLS Part2
インシデント事例分析
フィジカルアセスメント
- 看護倫理(2)
- 医療コミュニケーション
- 看護過程・看護記録
- ケース検討
GradeIII 3年目以上対象
自律して日常看護を実践メンバー役割を果たせる
- 到達目標
- プライマリナースの役割を確実に遂行できる
- 看護実践をリフレクションし看護観を深め、よりよい看護を追及し提供できる
- チームメンバーの役割を果たし、後輩に関心を寄せることができる
- 研修で得た学びを看護実践に活かせる
- 臨床研究に関心をもち、研究協力者の役割を果たせる
- 医療安全
- BLS Part3
フィジカルアセスメント
- 看護倫理(2)
- コーチング
リフレクション
- メンタルヘルス
GradeIV 5年目以上対象
自律した看護実践モデル
リーダー役割を担える
- 到達目標
- 日々のリーダー的役割を認識し、協力を得ながらリーダーシップが発揮できる
- 看護実践モデルとして、あらゆる場面でスタッフや学生の模範となる
- 部署目標達成に向け、自己目標を部署目標に連動させ目標達成に取り組める
- 複雑な状況を的確に判断し、自ら適切な行動をとることができる
- 自己のキャリアを展望し、専門領域、関連分野に関する学習に取り組める
- フィジカルアセスメント
- リーダーシップ(1)
- リーダーシップ(2)
- リフレクション(1)
- リフレクション(2)
- メンタルヘルス
- コーチング
GradeV GradeIV認定者対象
専門分野を追求、部署目標達成に貢献する
- 到達目標
- 部署の課題を明らかにし、リーダーシップを発揮し問題解決に取り組める
- 看護実践モデルとして、スタッフや学生に対して教育的な関わりができる
- ジェネラリストとして、組織横断的に活動できる
- 専門的な知識・技術を活用し、卓越した看護を提供できる
- 専門領域、関連分野に関して継続して知見を深め、看護実践に反映できる
- 組織分析
- 組織分析(実践報告会)
- 人材育成
- 看護倫理
- メンタルヘルス
- 地域包括ケア
看護管理者 看護師長・副看護師長対象
- 到達目標
- 看護実践の役割モデルとなる
- 医療チーム内でリーダーシップを発揮し、問題解決ができる
- 看護単位の目標達成に向け、副看護師長の補佐ができる
- コンピテンシー
- コーチング
- 労務管理
役割に応じた院内研修と全看護職員対象の院内研修
- コンピテンシーモデルを用いた看護管理
- ホスピタリティマネジメント※
- 看護必要度
- 医療コミュニケーション
- 看護成果発表会
エキスパート研修(選択)
- 感染管理
- 緩和ケア・がん性疼痛看護
- 摂食・嚥下障害看護
- 乳がん看護
- 認知症看護
- 脳卒中リハビリテーション看護
- 皮膚・排泄ケア看護
- 慢性心不全看護
院外看護職員対象の公開講座
専門看護師・認定看護師が企画
このページの先頭へ