
NEWS
NEWS・新着情報



第4回香川県新生児医療症例検討会を令和6年2月10日(土)に香川大学医学部で開催します。
2024年1月10日更新
令和6年2月10日(土曜日)13時より(令和5年度)第4回香川県新生児医療症例検討会を香川大学医学部地域医療教育支援センター スキルスラボラトリー3階で開催します。
名古屋市立大学大学院医学系研究科 新生児・小児医学分野 助教
神農 英雄先生
「新生児脳における傷害後の神経再生メカニズム」
徳島大学病院 地域小児科診療部 特任講師
須賀 健一先生
「慢性肺疾患の病態解明と新規治療法開発へ向けて」
岡山大学学術研究院医歯薬学域 周産期・小児救急医学講座 助教
青景 聡之先生
「急性呼吸促進症候群に対する水素ガス吸入療法」
の3演題を予定しています。いずれも魅力的なご講演ですので、是非ご来場ください。よろしくお願いします。
令和5年度第4回⾹川県新⽣児医療症例検討会〜⾹川県新⽣児研究会冬季特別セミナー〜(⾹川県委託事業) |
|
日時:令和6年 2⽉ 10⽇(⼟)13:00 ~ 15:15 会場:⾹川⼤学医学部地域医療教育⽀援センター スキルスラボラトリー 3階 参加費:無料 |
|
13:00 |
開会の挨拶 |
---|---|
13:00 講演1 |
新生児脳における傷害後の神経再生メカニズム 名古屋市立大学大学院医学系研究科 新生児・小児医学分野 助教 神農 英雄 |
13:45 講演2 |
慢性肺疾患の病態解明と新規治療法開発へ向けて 徳島大学病院 地域小児科診療部 特任講師 須賀 健一 |
14:30 講演3 |
急性呼吸促進症候群に対する水素ガス吸入療法 岡山大学学術研究院医歯薬学域 周産期・小児救急医学講座 助教 ⻘景 聡之 |
15:15 | 閉会の挨拶 |
お問い合わせ 〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750-1 TEL:087-891-5111(代表) 内線2693(小児科医局) E-mail:tihoukai-m@kagawa-u.ac.jp |
|
主催 | ⽇本⼩児科学会⾹川地⽅会 |
後援 | ⾹川⼤学医学部⼩児科学講座 四国こどもとおとなの医療センター新⽣児内科 |
リーフレット(PDF)でもご覧いたけます▶︎ |