香川大学医学部小児科

研究と業績

研究と業績

実績 /科研費助成事業(学術研究助成基金助成金)など

当医局では研究にも力をいれており、科学研究費の取得件数が多いのも特色のひとつです。

H26年度の科学研究費の配分についてみてみると、採択件数(新規+継続)全体では東京大学、京都大学、大阪大学などが上位を占めています。
しかしながら特に胎児・新生児医学部門においては、他研究機関をおさえて香川大学が1位を取得しています。

2021年度・科研費助成事業(学術研究助成基金助成金)など

研究代表者:小西郁彦 基盤(C)(令和3年度~令和5年度)
研究分担者:須賀健一
研究課題名:低出生体重児のサーカディアンリズムの形成と発達的予後についての研究

研究代表者:加藤育子 基盤(C) (令和3年度~令和5年度)
研究分担者:小西行彦、西田智子、中村信嗣、小谷野耕佑、野口彩香、森本 絢
研究課題名:低出生体重児における味覚特性

研究代表者:野口彩香 基盤(C) (令和3年度~令和6年度)
研究分担者:諸隈誠一、奧野晶子、石川哲朗
研究課題名:生体リズムに着目した発達障害の解析-胎児期から幼児期までの縦断研究

研究代表者:香西祥子 基盤(C)(令和3年度~令和5年度)
研究分担者:岡田仁、加藤育子、小谷野耕佑、有岡 誠
研究課題名:早産児慢性肺疾患に対するデキサメサゾン吸入療法における血中移行調査

2020年度・科研費助成事業(学術研究助成基金助成金)など

研究代表者:近藤園子(基盤C)(令和2年度〜令和4年度)
研究分担者:日下隆、安田真之、中村信嗣、荻原享、山岡繁夫
研究課題名:早産児肺障害に対する水素ガスを用いた新しい予防・治療法の開発

研究代表者:西田智子(基盤C)(令和2年度〜令和4年度)
研究分担者:加藤育子、小西行彦、小谷野耕佑、日下隆、杉野政城
研究課題名:心拍変動解析による新生児の生体リズム形成の評価について

2019年度・科研費助成事業(学術研究助成基金助成金)など

研究代表者:小谷野耕佑(基盤C)(令和元年度~令和3年度)
研究分担者:日下隆、安田真之、若林誉幸、中村 信嗣、森本絢
研究課題名:新生児における脳循環、酸素代謝状態に基づく輸血基準作成の為の基礎的検討

研究代表者: 中村 信嗣(基盤C)(令和元年度~令和3年度)
研究分担者:日下隆、上野正樹、三木崇範、安田真之、小谷野耕佑、太田健一
研究課題名:水素ガス吸入を用いた新規新生児蘇生法の開発

研究代表者:太田健一(基盤C)(令和元年度~令和3年度)
研究分担者:三木崇範、鈴木辰吾、日下隆、中村信嗣、割田克彦
研究課題名:母子分離モデルから紐解く発達障害発症に関わる脳領域

2018年度・科研費助成事業(学術研究助成基金助成金)など

研究代表者:加藤 育子(若手)(令和元年度~令和2年度)
研究課題名:新たな心拍変動解析法による低出生体重児の発達予後予測

研究代表者:三木崇範(基盤C)(平成30年度~令和2年度)
研究分担者:太田健一、鈴木辰吾、横山俊史、割田克彦、金西賢治、日下隆
研究課題名:腸内細菌叢と脳との双方向情報伝達機構の解明-ストレスによる肥満易発症の分子基盤

2017年度・科研費助成事業(学術研究助成基金助成金)など

研究代表者:岩瀬孝志(基盤C)(平成29年度〜平成31年度)
研究分担者:岡田仁、安田真之、日下隆、小谷野耕佑、中村信嗣
研究課題名:ビリルビン代謝と脳血管内皮の機能的成熟評価による早産児核黄疸予防の基礎的検討

研究代表者:近藤園子(基盤C)(平成29年度〜平成31年度)
研究分担者:小谷野耕佑、中村信嗣、安田真之、三木崇範、日下隆、上野正樹
研究課題名:脳循環酸素代謝変化を指標とした新しい新生児蘇生法の確立

研究代表者:安田真之
「ミャンマーにおける核黄疸撲滅プロジェクト(Effective Management of Hyperbilirubinemia in Myanmar)」  (平成29年度医療技術等国際展開推進事業)

2016年度・科研費助成事業(学術研究助成基金助成金)など

研究代表者:日下隆(基盤C)(平成28年度~平成31年度)
研究分担者:安田真之、小谷野耕佑、岡田仁、三木崇範、岩瀬孝志、上野正樹、中村信嗣
研究課題名:ヒトの生後早期における抗酸化作用を有するビリルビンと脳酸素消費率の変動の関連性

研究代表者:岡田仁(基盤C)(平成28年度~平成30年度)
研究分担者:加藤育子、岩瀬孝志、西庄佐恵、伊藤進、近藤健夫
研究課題名:薬物のヒト血清アルブミンからのビリルビン遊離作用の研究

研究代表者:中村信嗣(若手B)(平成28年度~平成31年度)
研究課題名:新生児低酸素性虚血性脳症に対する低体温療法及び新規治療薬の治療効果判定方法の確立

2015年度・科研費助成事業(学術研究助成基金助成金)など

研究代表者:近藤園子(若手B)(平成27年度~平成28年度)
研究課題名:小児期の尿中コプロポルフィリン(UCP-I)/(UCP-I+UCP-Ⅲ)比

研究代表者:加藤育子(若手B)(平成27年度~平成29年度)
研究課題名:精神疾患を合併する母から出生した児における乳児期早期の脳機能評価

2014年度・科研費助成事業(学術研究助成基金助成金)など

研究代表者:小谷野耕佑(若手B)(平成26年度~平成28年度)
研究課題名:未熟児貧血における脳循環に基づく輸血基準の作成を目指して

研究代表者:神内済(若手B)(平成26年度~平成27年度)
研究課題名:新生児低酸素性虚血性脳症に対する新規追加治療の研究

2013年度・科研費助成事業(学術研究助成基金助成金)など

研究代表者:日下 隆(基盤C)(研究期間:平成25年度~平成27年度)
研究分担者:上野正樹、三木崇範、岡田 仁、岩瀬孝志、安田真之、中村信嗣、小谷野耕佑、岡崎 薫、久保井徹、小林弘祐、小久保謙一
研究課題名:新生児低酸素性虚血性脳症に対する低体温と水素吸入ガス併用療法の効果に関する研究

研究代表者:安田真之(基盤C)(研究期間:平成25年度~平成27年度) 
研究分担者:小谷野耕佑、三木崇範、上野正樹、中村信嗣、日下 隆
研究課題名:新生仔豚仮死モデルを使用した新生児低酸素性虚血性脳症の治療戦略の検討

研究代表者:中村信嗣(若手B)(平成25年度~平成27年度)
研究課題名:低酸素虚血負荷後の脳循環と脳波測定による脳障害の重症度予測に関する基礎的研究

研究代表者:小西行彦(若手B)(平成25年度~平成28年度)
研究課題名:早産児の乳児期早期における視覚認知機能と発達的予後との関連について

2012年度・科研費助成事業(学術研究助成基金助成金)など

研究代表者:小西行郎(同志社大学)(新学術領域研究(研究領域提案型))(平成24年度~平成28年度)
研究分担者:三池輝久、松石豊次郎、日下隆、小西郁生、諸隈誠一、船曳康子、秦利之
研究課題名:胎児期からのハイリスク児の臨床観察による発達障害理解と包括的診断法構築

Home   >   研究と業績   >   実績/科研費助成事業(学術研究助成基金助成金)など